
無為
9月に二つある三連休。その前の方でかっきーと共に穂高の滝谷に行く計画にしていたのですが、秋雨前線の停滞のために穂高方面の天気予報はスーパーネガティヴです。 ...
juqcho.jp/memo/
9月に二つある三連休。その前の方でかっきーと共に穂高の滝谷に行く計画にしていたのですが、秋雨前線の停滞のために穂高方面の天気予報はスーパーネガティヴです。 ...
土曜日、スポーツジムで久しぶりに体脂肪率を測定。明らかに悪い数値になっていることは測る前からわかっていたのですが、現実は直視しなければならない、と勇気を振り絞って測定器...
敬老の日を含む三連休は北アルプスへ行く予定でしたが、あいにくの天気でこれは中止。土曜日はゆっくり朝寝をした後に、近所の戸栗美術館へ足を運びましたが、日・月の二日はカホン...
この週末はよい天気が続きましたが、山仲間との都合がうまく合わず、遠出はお預け。それならジムで筋トレと心肺トレをすることして、余った時間で久しぶりに楽器の練習もすることに...
山の天気が良好のこの週末は、仲間たちに誘われて八ヶ岳に行くつもりだったのですが、前週の黄蓮谷右俣でのアイスクライミングで爪先を傷めてしまい、ぎりぎりまで様子を見たものの...
今年の音楽的なトップイベントは、King Crimsonの来日であったと言えるでしょう。もちろんJohn WettonもBill Brufordもいませんが、とにかくR...
さて、日曜日はどんよりした空の下、近所の受験会場に足を運んでTOEIC。これが三度目の受験となりますが……。 あかん。事前の練習が足りなかったせいもありま...
今日は素晴らしく良い天気!……ですが、なぜか地下室へ。と言っても、別に非合法活動ではありません。 不調の足をいたわるために、スポーツからは完全レストにした...
二つ玉低気圧の移動によって山は大荒れ予想(実際は晴れたらしい……)の週末、仕方なく(?)新高円寺の「South Sound Studio」に遠征。 懐かしい景観…...
この日は、東京マラソンの開催日。私は近所のスポーツジムで、マシンで走りながらテレビ観戦していました。 うまい具合にトップのゴールシーンの30分ほど前から見...
日曜日。雪かきをする大人たちと雪遊びに夢中な子供たちの間を抜けて、午前中は近所のスポーツジムで心肺系のトレーニング。そして午後は、新高円寺の「South Sound S...
この週末は、遠出をせずに近場でのトレーニング三昧としました。 まずは金曜日の夜、会社帰りに「登處八丁掘」に立ち寄りました。最初はお客が誰もおらず、「もしや...
小雨の降る正午少し前、新高円寺を訪問。 最初の行き先は、なじみのスタジオ「South Sound Studio」です。6月のDJイベント以来触っていなかっ...
渋谷のDJバーEdgeEndで、DJイベント「眩惑の3人が残った」。前回から一年振りのこのイベントの訳のわからないネーミングは、今月上旬のSteve Hackett来日...
2月最初の土曜日は、雨の予報に外岩クライミングは控えて、スポーツジムで2時間ほどトレーニングした後、久しぶりに新高円寺の「South Sound Studio」で楽器の...
雨の連休中日。たまっていた記録も昨日の内に片付けたので、今日は楽器&ボルダリングの練習に出ることにしました。 新高円寺の「South Sound Stud...
昨夜から今朝にかけては、低気圧の通過に伴ってもの凄い強風が吹き荒れ、友人が参加する予定だった荒川マラソンも中止になるほど。この三連休は北アルプスに行きたかったものの荒天...
右手小指の靭帯損傷から2週間、だいぶ具合がよくなってきたのでこの土曜日は御嶽でボルダリング再開……と思っていたのですが、前日にいやというくらい雨が降ったので荻窪の「B-...
忙しかった土曜日。 まずは朝から「雪豹」のインストール。メジャーアップグレードなのに、お値段はたったの3,300円。私のiMacにはVMwareのゲストと...
クライミング仲間のまっきーが所属しているおおみや市民吹奏楽団のコンサートを聴きに大宮へ。去年の6月にもこの楽団の演奏を聴きに行っていますが、日頃エレクトリックな音楽ばか...