
重症
4月10日から5月2日までのネパール旅行から帰国して、深刻な後遺症が残りました。 体重3kg減・・・といっても脂肪が落ちたわけではなく、冬の間に強化してあった大胸...
juqcho.jp/memo/
4月10日から5月2日までのネパール旅行から帰国して、深刻な後遺症が残りました。 体重3kg減・・・といっても脂肪が落ちたわけではなく、冬の間に強化してあった大胸...
友人たちとの忘年会その一は、おなじみがるかき(いず姫とかっきー)と銀座で。まずは前回と同じく「グラビティリサーチ」でボルダリングです。 「かっきー、これく...
先週の淡路町での飲み会の際に、次はリハビリボルダリングに行こうと話がまとまり、今日は銀座のグラビティリサーチへ。 かっきーはインドア用のシューズなんか持っ...
前にも書いたように、今年の4月から通勤経路を変えて渋谷から新橋まで銀座線、そして新橋から豊洲までバスとしたので、この通勤経路の界隈で便利の良さそうなジムとして先月は「T...
「T-WALL新橋店」初訪問。江戸川橋や錦糸町とは異なり、こちらはボルダリング専用ジムです。 場所は新橋駅からSL広場側に徒歩7分とちょっと遠いですが、今...
土曜日、スポーツジムで久しぶりに体脂肪率を測定。明らかに悪い数値になっていることは測る前からわかっていたのですが、現実は直視しなければならない、と勇気を振り絞って測定器...
1週間にわたるインフルエンザでのダウンから、ようやく復活。三連休を完全に寝て過ごすことになりすっかりなまってしまった身体に多少なりともリハビリを施そうと、下北沢の「GR...
私の職場のチームでは、メンバー全員に毎年何らかの資格試験の受験を義務付けています。率先垂範、自分も何らかの試験を受けるようにしているのですが、今年選んだテーマはメンタル...
元日に引き続きもったいないほどの晴天に恵まれた1月2日、荻窪へ。 駅前では大黒天と獅子舞が出て、子供たちに福を授けていました。 初詣は荻窪駅...
土曜日は先週に引き続いてアイスクライミングの予定でしたが、もともとこの冬は寡雪である上に、金曜日に本州の上を通過した低気圧が強烈な南風を呼び込んだために、これでは氷は期...
シルバーウイーク5連休の初日は、下北沢・渋谷界隈でまったり。 近所の喫茶店で『進撃の巨人』最新巻を読みながらブランチをとって、それからおもむろに下北沢のボ...
4月6日にモンベルから「ジェットボイル専用ガスカートリッジ 回収のお知らせとお詫び」と題するリリースがなされました。 ジェットボイル用のカートリッジに、製...
今年最後のボルダリングを、「登處 八丁堀」で。 さすがにクリスマス・イブとあって、ジム内はいつになく空いていました。で、イブだからと私が持参したのが、例に...
ほぼ2ヶ月ぶりの八丁堀。 その目的は、一時帰国中のツジタ氏と飲むことです。さすがにジムで飲むわけにはいかないので、サウジアラビア土産のチョコレートとホット...
ほぼ1ヶ月半ぶりのボルダリング@「登處 八丁堀」。 Sakurai師や総帥と会うのも久しぶりです。この間に中央の前傾壁とバルジ周辺のホールドが変えられてお...
4月17日以来、実に久々のボルダリング@「登處 八丁堀」。 GW中の山行ではハードな雪稜ルートを二本こなしてきたというのに、地下一階のこのジムで、たったこ...
この週末は、遠出をせずに近場でのトレーニング三昧としました。 まずは金曜日の夜、会社帰りに「登處八丁掘」に立ち寄りました。最初はお客が誰もおらず、「もしや...
今年最初の登處詣では、火曜日20時過ぎ。和風の飾付けがされた看板の前を通ってジムに入ると、火曜日メンバーのyokkoさん・トモミさん・Sakurai師他の皆さんの顔があ...
火曜日、久しぶりに「登處 八丁堀」へ。 迎えてくれたのは、総帥の「あら塾長さん、近頃すっかりお見限りじゃありませんか」という声(脚色度50%〔当社比〕)。...
小雨の降る正午少し前、新高円寺を訪問。 最初の行き先は、なじみのスタジオ「South Sound Studio」です。6月のDJイベント以来触っていなかっ...