塾長の山行記録

塾長の山行記録

私=juqchoの登山の記録集。基本は癒し系バリエーション、四季を通じて。

湯川の岩場

日程:2017/09/09

概要:アルパインガイド保科雅則氏の保科クライミングスクールの講習で、湯川の岩場でクラックの練習。

山頂:---

同行:保科雅則ガイド

山行寸描

▲3度目にして通い慣れてきた感のある湯川の岩場。技も道具もまだまだ見合っていないが、これからも折々に通いたい。(2017/09/09撮影)

2017/09/09

△10:10-16:25 湯川の岩場

ヨセミテ・クライミングツアーから戻ってきて最初の岩登りは湯川の岩場。多少は腕が上がっているか?と期待しつつ保科ガイドのスクールに参加しました(以下すべてTR)。

正面壁

うたかたの日々(5.9)
いきなりこれか……。この課題、中間のテラスから上はかぶり気味の上に微妙にジャミングが利かないクラックになっていて、大変消耗してしまいます。案の定、ヨセミテ帰りの収穫を披露することはできず、何度もハングドックしました。
コークスクリュー(5.9)
ようやく、ノーテンで上まで登ることができました。これまで大きなクラックの縁をつかんで強引に登り力尽きるパターンでしたが、今回は意識してクラックの奥に腕を(ときには肘までも)入れてジャミングで身体を支えるようにした結果です。保科ガイドからも「安定して登っていましたよ」とのお墨付きと、足を決めて身体を棒のように伸ばせば腕はさらに楽になるというアドバイスをいただきました。
山案山子(5.10b)
出だし数mの細いクラックが核心部で、この日も3回トライしてその都度敗退しましたが、その後に登った別の人が最初のガバホールドをガバとしてではなくフィストジャムの梃子として使っていたのにヒントを得て4たびトライしたところ、もくろみ通りがっちり安定。その上も左・右とフィンガージャムが決まるポイントがあり、丁寧に足を上げて下部を突破できました。最上部でスリップしたためにワンテンかかりましたが、ともあれようやくTO。

最後に「コークスクリュー」を再度登って、この日の講習は終了。ヨセミテ帰りとかなんとかは抜きにして、「コークスクリュー」と「山案山子」に成果が得られたのはうれしい収穫でした。