太田切川本谷東熊沢(2010/09/19)

▲2日目の出発。直後の右岸支沢の奥の70m大滝を目指す。
▲70m大滝。極めて快適に登れる。
▲大滝の上部は狭くなって……。
▲4m滝に接続している。
▲その先にナメ状が続いて……。
▲10m滝。見えているのは下半分で、この上に進むと高度感アリ。
▲4m小滝の奥に20m滝が見えてくる。
▲20m滝を見上げると落ち口あたりはかぶっている感じ。
▲右端のこのラインを狙ったが×印の箇所を突破できず。
▲こんなふうに右往左往してしまった。
▲やっと20m滝の落ち口へ。疲れた……。
▲20m滝のすぐ上には5m滝。この先にはロープを出す場面はない。
▲小滝が続くが、その先の青空が気持ちいい。
▲どんどん高度を上げていくと……。
▲徐々に水量が落ちてきて……。
▲沢幅が狭まってくる。
▲源頭っぽい雰囲気も徐々に漂い出すが……。
▲それでも水はなかなか涸れない。
▲標高2430mあたりでついに水涸れ。
▲途中の展望台から見た空木岳。
▲草付の中にかすかに続く踏み跡を辿って登る。
▲ついに稜線が見えてきた!
▲いつの間にか登山道が真横に。
▲最後の岩塔を回り込むと……。
▲登山道に到着。
▲抜け出た場所は熊沢岳の少し南。奥に宝剣岳も見えている。